Barclays Premier League
12:45pm Saturday 19th September
Stamford Bridge
Chelsea 2-0 Arsenal
Goal:53' K.Zouma
91' E.Hazard9月19日におこなわれたプレミアリーグ第6節チェルシー対アーセナルの一戦は2-0でチェルシーが勝利しました。
ArsenalStarting:P. Cech
N. Monreal
L. Koscielny
G. Paulista
H. Bellerín
M. Özil
S. Cazorla
F. Coquelin
A. Ramsey
T. Walcott
A. SánchezSUBSTITUTES:46'F. Coquelin → C. Chambers
75'M. Özil → O. Giroud
75'A. Sánchez → Oxlade-Chamberlain<'It was a very frustrating afternoon'>(Arsenal.com)試合後のヴェンゲル監督のコメントです。
ヴェンゲル監督:
「我々が試合をコントロールしているように見えたしフラストレーションを感じた試合だったね。ディエゴ・コスタがピッチに残ったのも納得がいかない。全体の状況を考えればまったく理解に苦しむよ。彼がレッドカードをもらわなかったことが信じられない。我々は罰せられてしまったことにより自分達自身のことをケアする必要に迫られた。だが、ガブリエルが彼にどうこう言う前にコスタが退場になるべきであったと思う」レッドカードをもらうまでのパフォーマンス...
「我々がコントロールし、良い感じてプレ出来ていると思っていた。全体としてこういった形でゲームに敗れるのは受け入れ難いね」チームのキャラクター...
「良かったと思うが11対11でプレーしなければいけなかった。1人退場者を出しザグレブに敗れそしてチェルシー戦で再び敗れた。常に越えなければいけない壁がある。残念だったのはゲームをコントロールしていたのに、セットプレーから失点してしまったことだ。それもまた受け入れ難い」トッテナム戦で軌道修正を...
「そうだね。そうありたい。だがリーグカップだ。我々は水曜日、土曜日、そして水曜日にまたプレーする。選手のこれからの回復具合を見極めなければならない」<George Graham: 'Diego Costa will rightly be targeted by referees'>(Sports mole)元アーセナルの監督、ジョージ・グラハム氏が‘ディエゴ・コスタは今後審判の厳しいチェックにあうことになるだろう’とコメントしています。
グラハム氏:
「私はコスタは審判のターゲットになると思っているよ。おそらくそうなるだろうね。ディディエ・ドログバは10年近くチェルシーのメイン・マンとして活躍してきた。彼は非常にフィジカルに長けていたが、コスタのように極端なプレーはしなかった。フィジカルの強さはもちろんキープしていかなければいけないが、コスタが過度なフィジカルに訴えマークを掻い潜った時に彼は審判によって笛を吹かれることになるだろう。シンプルなことだ。おそらく彼はそういったことになると思うよ」<Hector Bellerin "not thinking" about leaving Arsenal in the future>(Sports mole)ベジェリンが近い将来にアーセナルを離れることなんて考えていないと話しています。
ベジェリン:
「アーセナルが僕に与えてくれているチャンスに満足しているよ。今僕のいる環境に凄く満足しているんだ。アーセナルに移籍してきた理由についてはこれまでも話してきた。僕はここにいたいし、どこかに移籍することなんて考えていないよ」応援してもらえると嬉しいです^^
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿