fc2ブログ

Arsenal =  Go Arsenal Go  =

Entries

トマーシュ・ロシツキー

アーセナル

アーセナルの選手紹介です。
今回はこの人...完全復活が期待される

ロシツキー

トマーシュ・ロシツキー(1980年10月4日)はチェコ・プラハ出身の同国代表選手。ポジションはMF。主に攻撃的ミットフィルダーだが、両サイド、ボランチとしても機能する。

18歳でチェコの名門スパルタ・プラハのレギュラーを獲得。2度の国内リーグ優勝とチャンピオンズリーグでの活躍により、2000-2001シーズン途中、当時ブンデスリーガ史上最高額の2500万マルク(14億円)の移籍金でボルシア・ドルトムントに移籍する。

2001-2002シーズンには中心選手として、チームの優勝、マイスターシャーレ獲得に貢献。チームの財政難から常に移籍話が絶えなかったが、2006-2007シーズンを前にアーセナルへ移籍した。

2008年1月26日に行われたFAカップのニューカッスル戦でハムストリングを負傷。当初は数週間で復帰する見込であると伝えられていたが、最終的に残りのシーズンを欠場することとなる。オフに手術を受け、9月に復帰する予定であるとされていたが、怪我は完治せず、11月に2度目の手術を受けた。 長いリハビリを経て、2009年5月14日に全体練習に復帰したが、アーセン・ヴェンゲル監督の判断により、08-09シーズンは一試合も出場することなくシーズンを終える事となる。

やっと5月に全体練習に復帰....来季こそは元気にピッチに戻ってきてもらわなければ!!!

彼のプレースタイルは正確なキックを武器に、中盤でタクトを振るいゲームを組み立てる。決定的なパスを繰り出すだけでなく、自分自身も積極的に前へ飛び出し、機をうかがっては自らドリブルで仕掛ける。シュートの技術も非常に高く、中長距離を問わずゴールを狙うことができ、またプレースキックも正確ですね。

フィジカルコンタクトが激しいプレミアリーグにおいても、当たり負けすることはなく、不用意にボールを奪われることも少ない。身長は178cmとあまり高くないが、ジャンプ力もありヘディングも得意で、空中戦の技術もある。プレイメーカーでありながら、守備を厭わず、ピッチを広く動き中盤から激しいプレスをかけ、運動量も豊富だ。

そう、来季のアーセナルにはどうしても必要な戦力なんです。彼がいるだけでセスクの負担は相当軽減されるはずだ!!来季の完全復活を心より、心より願うばかりだ。タイトルを取るには絶対彼の力が必要なのだ!!

セスク、ナスリ、アルシャビン、ロシツキーの中盤、噛み合ったら魅力的な攻撃を奏でそうではありませんか....楽しみです。

==アーセナル選手紹介==
バカリ サニャ
ギャラス
ファン・ペルシー
ナスリ
ウォルコット
アルシャビン
ガエル・クリシー
エドゥアルド
コロ・トゥーレ
セスク・ファブレガス
アルムニア
ニクラス・ベントナー

ランキングに参加しております。
応援して頂けると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



トラックバックURL 
【 http://matsusan.blog73.fc2.com/tb.php/108-fb36888e 】

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

PR

プロフィール

matsu

Author:matsu
まつ

フリーエリア

プレミア・リーグ

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Arsenal